戻る
 
 


実技クラス


6月(水無月)の稽古  <特選二十選> 



― 当意即妙の花 ―



 花 : 竹皮、半鐘蔓
器 : とちん掛花入
 









木曜(6/5)




花 : 野薊、九蓋草、白山吹、下野、山葡萄

器 : 古民具籠













































































































金曜A(6/6)




花 : 山紫陽花、鳥足升麻、螢袋、京鹿の子、萱

器 : 鵜籠








































































































花:  青桃、柘榴、笹百合、紫陽花(各種)、破れ傘、三葉木通、五葉木通、下野、九蓋草、螢袋、野薊、岡虎ノ尾、蕺草、大山蓮華、青梅、京鹿ノ子、
  昼顔、筍、竹、笹、千手岩菲、山芋の蔓、雪ノ下、蝦殻苺、苗代苺、蛇苺、蔦、朴ノ木、箱根釣鐘躑躅、樺太燕尾仙翁、鳥足升麻、鳴子百合、
  甘野老、野甘草、青楓、松本仙翁、枇杷、沢瀉、西湖葦、猿取茨、花菖蒲、庭藤、萱、糸薄、他。
 
 






 


― 緑滴る ―









金曜B(6/20)



花:笹百合、紅額紫陽花、山紫陽花、螢袋、岡虎ノ尾、萱
 
器:唐物手付籠













































































































土曜(6/21)


花:柏の木、柘榴、青桃、夏藤
 
器:信楽破れ壺 

室町時代







































































































花:  青桃、破れ傘、山紫陽花、笹百合、岩菲、半夏生、白雲木、朴ノ木、鳥足升麻、螢袋、、岡虎の尾、沼虎の尾、野薊、下野、夏藤、
  河原撫子、白嫁菜、支那髄菜、褄取草、蛇苺、野葡萄、梔子、射干、杜若、睡蓮、藤蔓、黒花夏蝋梅、柏、柘榴、小紫陽花、猿梨、
  昼顔、馬の鈴草、九蓋草、白糸草、松本仙翁、水引、御前橘、立浪草、薇、羊歯、細竹、山法師、夏椿、萱、糸薄、他。
 
 






 
 戻る





画像の無断転載・複製を固く禁じます。

C) 川瀬敏郎事務所 All rights reserved.